スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。







5月31日  火曜日

井田新町校にて

成績を聴いてみました・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

90点

92点

89点

89点

92点

92点

94点

92点

82点

88点

81点

90点

84点

82点

87点

81点

80点

80点

87点

86点

82点

80点

85点

90点

82点

84点

84点

・・・etc etc etc・・・


・・・・・・・・・・・・・・・




何点満点なの?



と思えるぐらいに

高得点のオンパレードでした・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし

こういうときに

見逃してはいけないのが・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・


「いつも20点台の教科が40点台になった!


メッチャ嬉しい!」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんなカッコいい

ヒーローヒロインも

います・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「80点以上は

一教科もないけど

全部の教科が

すっごく上がった!

努力が報われた!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな素敵な

スターもいます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・


もちろん

ほめてほめてほめまくりました・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


クラス全体に

「我々は勝利しているぞ!

しかも

圧倒的に成果を出している!」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そう勝利宣言をした上で

期末テストに向けて

お話をしました・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




「モテない子の条件はね・・・」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この全然関係なさそうな

テーマから始まって



5分後には

クラスの全員が




「期末テストでますます成功するぞ!」

(※一部の少数派の生徒にとっては挽回)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そう思える

やる気がみなぎるお話です・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて・・・

6月にやってくる

期末テスト・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


すでに勝ったも同然!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


楽しみな

井田新町校生たちです・・・・





2016/05/31(火) 22:26





ブログの更新が

ちょっと滞っています・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

実は

新しいことを

始めようと

思っているので


準備がいろいろと

深夜までかかっているからなのです


・・・・・・・・・・・・・・・・・

何か?

・・・・・・・・・・・・・・・・・

また

そのうち

ご興味のある方には

お知らせいたします・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・



さて

2016年

5月14日 土曜日



小学生から

中3生まで

いろんな学年の生徒がやってきました・・・



(昨日は小1もいましたけど・・・)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中1生は

中1ですけど

大人です・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

テスト対策問題を

2時間

圧倒的な集中力で

説き続けることが

できます・・・




あまり見たことがないほどの

中1ですね・・・・



将来が超有望です・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・

2016年の5月14日は

総体だったので

中2生は

疲れている生徒もいました・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

こういう日に

生徒を

集中させることができるか否かは

生徒の問題ではありません・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

完全に

教師の問題です・・・



教師が自分に課すべき

問題です・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



① スタート時に

  「緊急・重要マトリックス」で

  意識高揚を図り・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


②  途中に

   ただ単純に面白い

   クイズを二問出して

   スマイルを引き出し・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


③  集中するとどんなにすごいことが

  起こるかを

   勉強と関係ない具体例で

   イメージさせて・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


④  問題を細分化して

   時間を短くして・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

⑤  意図的にクラス内を歩かせて・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

⑥  生徒が席をたつたびに

   100%激励して・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


⑦  ほめて

   ほめて

   ほめまくる・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中2生は

来た時よりも

帰り際のほうが

笑顔がまぶしくて

元気でした!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2016年5月14日 土曜日

今日も素敵な一日でした・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて

明日2016年 5月15日  日曜日は

早朝からテスト対策です



楽しみです!










2016/05/14(土) 22:39





本日

ひとりの生徒に

こう言いました・・・・

・・・・・・・・・・・・・





「できなかったら

どうしよう・・・


そういうふうに考えていると

成功が遠くに行ってしまうよ・・


点数が良いかそうでないかは

あまり気にせずに


勉強は

ゲームだって考えてごらん・・・


遊びだよ遊び・・・・


恐れることなんて何もないよ・・・


来週やってくる中間テストも

楽しいゲームだと思って

笑顔でチャレンジしようね・・・・」


・・・・・・・・・・・・・・・・





昨日

2016年5月10日火曜日は

中間テストを取らせるために

エクスプロージョンした



つまり爆発的に叱ったと

ブログに書いたのに・・・









今日

2016年5月11日水曜日は

中間テストはゲームだと思って

笑顔で楽しもう

と生徒に言っています・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なぜ

180度違うのか・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・



本日

2016年5月11日に

目の前にいた生徒が

中間テストへのプレッシャーから

顔が暗くなり

委縮して

学力・能力がガタ落ちになっていたからです・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


子供に

必要以上にプレッシャーをかけると

顔が暗くなり

委縮して

能力がガタ落ちになるものなのです・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まあ・・・

子供に・・・



というよりは



人間に・・・

と言っても良いかもしれません・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




たとえば

野球が好きな人間がいたとして



監督から




「このチャンスで打てなければ

ぶん殴るぞ!

そしてレギュラーを剥奪して

2軍に落とすぞ!」




と言われて

果たして良い結果が出るでしょうか・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きっと

顔は青ざめて

暗くなり

委縮して

バッティングの能力が

ガタ落ちになってしまうことでしょう・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




子供達には

「君は天才だ!」

と根拠もなく伝えて

それを信じ込ませるのが一番だと



そう感じる場面が

これまでに多々ありました


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これは子供たちに対して

嘘をついているわけではありません


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


誰だって

私にも

あなたも

目の前の子供達にも

必ず天賦の才があります




必ずです・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


人間に声をかけるなら

暗い言葉ではなくて

明るい言葉をかけるほうが

その天賦の才を引き出せると

信じています


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


話を元に戻します


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2016年5月11日

目の前の生徒に

「中間テストはゲームだから

明るい笑顔で楽しもう!」

と言ったのは

その生徒の天賦の才を引き出すためです・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私のような大人の言葉は

成長の途上にある

純粋な子供たちの心に

浸透する可能性があります


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

暗いネガティブな言葉でも

明るいポジティブな言葉でも

同じことが言えます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






ヒーローヒロインを育てる塾

進学ゼミナールでは




生徒をビシビシ鍛えるとともに・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




目の前の子供達・・・

未来ある大切な子供たちに・・・




プラスの言葉を

プラスの暗示を

与えて

与えて

与えて

与えて

与え続けます・・・・・





2016/05/11(水) 22:27







ゴールデンウイークが終わり

生徒たちが久しぶりにやってきました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月下旬にある

中間テストまで

あとわずかに2週間

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クラスの機運を高めて

自主的に意欲的に家庭学習をさせなければ

なりません

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20時に

田中が生徒たちに向けて

語りかけた際に

1名は集中力がやや欠如

別の1名は何かしら理由があったのでしょうが

眠そうでした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

田中のトークの目的は

生徒がもともと持っている

エネルギーを引き出すことです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

例えて言うならば・・・




サザンオールスターズのコンサート

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お客さんは見ているだけの観客ではなく

コンサートを創る主人公です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひとりひとりが

大声を出して

エネルギーを解き放って

その全体の巨大なエネルギーが

コンサート会場全体に充満します・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もしも

サザンオールスターズの

コンサートで

桑田佳祐さんだけが

ノリノリで

お客さんがしらけていたら

それは

コンサートとしては

成立しませんね・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・


話を

進学ゼミナール

井田新町校に戻します・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・

田中のトーク中に

仮に生徒が集中していなくとも

それは

教師である自分の責任であって

生徒のせいではありません



よって

普段なら





「さて、この状況をどう打開して

良いムードにもっていこうかな?」






楽しく試行錯誤をします・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかしながら

今日は中間テスト2週間前です・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

悠長なことは言っていられません・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・





一部の生徒の温度が低いならば

自分が火の玉となって

大切な生徒をあたためてあげなければなりません





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

井田新町が

3月に開講して以来

初めての

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エクスプロージョン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

要は演技で

徹底的に叱ったということですね

すべては演技です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして

3分後には

笑顔満面で

明るく楽しく

生徒たちの指導を続けました・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後

該当の生徒を含めて

クラス全員が

最高の集中力を見せてくれました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2016年

5月の中間テストにおいて

少なく見積もっても

クラスの過半数は

圧倒的な成果を手にしてくれるはずです・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とても楽しみです!











2016/05/10(火) 22:01








E-NA8C

(※マニアックな話ですので、

お母様方は、どうぞ無視して飛ばして下さい)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

六名校に息子さんを通わせて下さっている

ひとりのお父様・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GWに

クルマを手作業でレストアされたそうで

本日

詳しく 内装外装を見せて下さいました・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

田中が

このお父様に

クルマを拝見させて頂いたときに

発した第一声は・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「あれっ

これは  NAじゃないですか

いいですね  NA・・・・」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

田中が大学生ぐらいの頃は

自分が食事をしなくても

クルマにだけはガソリンを入れるような

仲間がたくさんいました・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらのお父様も

その仲間なのでしょうね・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

田中は

長い間

自分がマニアだとはまったく思っていませんでしたが

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近になって

自分は確実にマニアだなと

自覚するようになりました・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その理由は・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1989年辺りのクルマなら

ほとんどのクルマを

型式名で言えるから・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

田中が18歳から22歳ぐらいまでは

それが当たり前だったような気がしますが・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在

クルマを型式名で

呼ぶ人はまずいません・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の

お父様の愛車は

EーNA8C

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このお父さんに

「僕はFD3Sが好きなんですよ

 あとは

 BNR32とE-NA1も大好きですね」

と言ったら

即座に通じました・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このお父様も

田中も

高級車が欲しいわけではありません

お父様とそこまで話していませんが

それはわかります・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もしも仮に

手放してはいけないという条件付きで

3000万円のクルマを

プレゼントされる機会があっても

お断りすることでしょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1989年の

古いクルマたちは

なぜ、田中や今回のお父様や

他にもいる一部のマニアを

惹きつけるのでしょうか・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

田中なりには

考えが決まっています・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もともと

それだからこそ

好きなのです・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それは・・・




「日本一を目指し

世界一を目指した

志の高い人々の

魂の結晶だから」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて・・・

超マニアックな話は

この辺にして・・・





〈※ もうすでに、読み続ける気力のある方は

おられないような気もしますが)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016年の今

自分が

生徒を導くときに・・・



目の前の生徒を

日本一素晴らしい生徒にしたい

世界に通用する

最高の人財に育てたい・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・

おおげさに

聴こえるでしょうが



そこまでの気迫を胸に

教育していきたいと思っています





これからも

魂を込めて




目の前の生徒を

導きます・・・・・・

















2016/05/07(土) 22:32






小学生が

国語の問題に

アタックしていました

・・・・・・・・・・・・・・



「五十五字で抜き出しなさい」



・・・・・・・・・・・・・・

というレベルの高い問題で

考えに考え抜いていました・・・

・・・・・・・・・・・・・・



途中

こう言っていました・・・



「あーちがう  くそー!」



その声はとても楽しそうでした・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして

5分後・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・





「ワーオ!  これだ!」





・・・・・・・・・・・・・・・・・・


国語の学習を

マックス

楽しんでいました・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして

自信満々に

その答えを

五十五字

書いてくれました・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


結果は

不正解でしたけど・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この子は

小4からいて

今年小5になりました・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もともと国語の学力に

問題意識を持って

入塾してきたのですが・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

田中の見立てでは

現在

相当な腕前です・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小5なのに

「五十五字で抜き出せ」

という問題を解いている時点で

すでにレベルが上がっていることが

わかります・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

彼を見ていると

孔子の教えは本当だなと

思わされます・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

知るは好むに如かず

好むは愉しむに如かず・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

要は

物事は何であれ



愉しんでやっている人間にはかなわない


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

という意味ですね・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小5の彼を

見習えば

人生はすべてが成功するのだろうな・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなふうに感じた

2016年

5月7日 土曜日でした・・・・



2016/05/07(土) 22:15
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。