スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。








2016年

4月8日 金曜日

新入生2名を迎えて

ますます伸ばしやすいクラスになってきた

六名校・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

金曜日は

17時から22時まで

入れ代わり立ち代わり

たくさんの生徒がやってくるので

ずーっと活気があります・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中3集団コースに関しては

3月25日の金曜日に叱り

4月1日の金曜日にほめたたえ

4月8日の金曜日に叱りと

ジェットコースターのようですが・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このクラスは

伸びますね・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月25日の金曜日と

4月8日の金曜日は

同じ叱るというアクションでも

質が違います・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クラスの圧倒的多数は

3月25日とは比べ物にならない

素晴らしい成果を出しています・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

田中の授業で

2週連続で

同じクラスで叱ったことは

たぶん一回もないと思います・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は

子供たちが大好きなので

そもそも

1ミクロンも怒ってはいません・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



サークルKで

エンジンを止めて停車中に



突然後ろから

追突されたときも

まったく感情は動かず



ぶつかった相手の方に

「あなたにぶつかってよかった」

とありえないセリフを言われたぐらい

怒らないタイプです・・・



生徒の前では

叱る演技をしているというわけです・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話をもとに戻します・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

田中の授業で

2週連続で

同じクラスで叱ったことは

たぶん一回もないと思います・・・・




なぜならば

クラスの誰かを叱っているときには




これだけ言えば

来週はきっとこの子が

スターになってくれる

ヒーローになってくれる



来週

どれだけ思いっきり

ほめてあげようかな



・・・・・・・・・・・・・・・・・

叱りつつ

そんなふうに

ワクワクしているからです

・・・・・・・・・・・・・・・・・


くれぐれも

誤解のないように

お伝えしておきますが


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


田中の授業で

生徒を叱ることは

そもそも

あまりないと思います・・・


(生徒の意見は聴いていませんが

たぶん、きっと

メイビー

プロバブリー・・・)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほとんどの時間は

楽しく明るく元気よく

授業しています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

六名校の中3集団コースのように

三週間に二回も叱るのは

とても珍しいことです・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・



しかし

このクラスは

イイですね・・・・



伸びますね・・・



スターが生まれる雰囲気が

ぷんぷんにおっていますね・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ものすごく

期待できます・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・



中間テスト

ワクワクします!









2016/04/08(金) 22:22






春の道 

しあわせ乗せて 

走る機関車





・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この春に

岡崎高校に進学する

卒業生から

もらったハガキに

書いてあった

素敵な俳句です・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そこには

こんな言葉も添えてありました・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




「4年間 お世話になりました。

これからも岡崎進学ゼミナールが

生徒や先生方が楽しく

一生懸命に勉強できる場であることを

祈っています

私も、まだまだこれからなので

しっかり前進していきます。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そのハガキは

桜と

機関車と

その煙と

風景が

それはそれは見事に

表現されている

作品でした・・・・・



どう素敵なのかは

言葉では

表現できません・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・

この作品を

創ることができるのは

90歳ぐらいの

高齢の方ではないかとさえ

思えます・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

この子は

もちろん

現在15歳なのですが・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

小5の終わりの3月に

岡崎進学ゼミナールで

初めて会ったその日から・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大人である田中よりも

はるかに高いステージにいる

人間でした・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あれから

丸4年間・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


田中が教わることはあっても

教えることなど何もなく・・・




あるとすれば

教科内容ぐらい・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな人物でした・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








田中は

この人生を一生懸命に生きて・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この卒業生のように

心の美しい人間に

成長していきたいと思います・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんだか

卒業生を褒めすぎて

ちょっと

嘘っぽいでしょうか・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本当なんです・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

90歳の高齢の方なら

創れるようなハガキを




15歳にして

創ることのできる

そんな人間なのです・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小5の終わりの頃

出会った頃から

そうでした・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人間は

年齢が上だから

心のステージが高いわけでは

なく・・・



年齢が下だから

心のステージが低いわけでも

ない・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・

不思議です・・・




人間は

何度も

生まれ変わっているのでしょうかね・・・





さっぱりわかりませんが

人間は

面白いです・・・
















2016/04/05(火) 21:35




2016年4月5日 

井田新町校にて・・・




目の前にいた中2中3生に

こう予言しました・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


控えめに言っても・・・



このクラスの半分以上の生徒が

一学期中間テストで

自己最高順位を獲得することになる・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こういう予言です・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


前回のブログに記載した通りですが・・・






それを信じることのできる生徒が

現実のものとしてくれることでしょう・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



クラスの半分とは

いったい誰のことなのか?



それは田中にもわからないのです・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「それは自分のことだ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と強く信じてくれた子供が

勝手にセルフサービスで頑張りはじめて

現実のものとしてくれるというわけです・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ただし

勝手に頑張り始めると言っても



ある程度は

導いてあげなければならないのが

中学生です・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

井田新町校においても

紙に書いてもらいました・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

① 志望高校

② 目標内申点

③ 中間テスト日程

④ 予想範囲

⑤ 提出物

⑥ 塾のテキストを含めて
いつ、何を、どのタイミングで実行するか
カレンダー形式で記入

(※学校でテスト範囲が配布される頃には
すべてが終わっているように)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして

テスト前におなじみの

この言葉を贈りました・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





成功するタイプの人物には

2つのタイプがある・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




誰にもできないことをやる人物か





または




誰でもできることを

誰よりも早くやる人物だ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今すぐに、一学期中間テストに向かって

動きだせ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そうすれば

君達の中の

誰もが成功できるだろう・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

井田新町校の生徒は

実に素直な子供達です・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後

ただひたすらに鉛筆の音が

教室内に鳴り響いていました・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クラスの半分以上が

自己最高順位を獲得・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月に現実になります・・・・



2016/04/05(火) 21:29

be







be動詞の

beは

「なる」

「ある」

「状態である」

「存在する」

という意味ですね・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一般動詞は

何かしら動作をあらわすことが

多いのに対して

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

be動詞は

どのような存在か

どのような状態か

をあらわしています・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







4月2日土曜日



六名校の

新中2生を

ヒーローヒロインに育てるために

作戦を実行しました・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


六名校の

新中2生は

クラス全体を叱って

反骨精神を呼び覚ますような

荒療治には適していません



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



心の優しい

デリケートな子が多いので

荒療治は逆効果になります



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



4月2日 土曜日に

新2年生クラスに対して

実行したのは・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



信じることができるなら

必ず叶うということを

子供たちに信じ込ませる

プロジェクト



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





まずは

彼ら彼女らに

宿題チェックテストを実施




結果が素晴らしい生徒は

ほめたたえ




そうでない生徒には

次回素晴らしい結果を得られるように

話をしました・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて・・・

君たち・・・



明日までに

たこ焼きを100個売りなさいと言われたら

どうこたえるかな?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「無理です」

って即答する人も

少なからずいるだろうね・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でも

もし

明日までに

たこ焼きを100個売らなければ

宇宙空間に永久追放になるならば

どうしても売らなくちゃいけないよね・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


どうしても明日までに

たこ焼き100個を売るって決めたら

なんとかなるはずだよ・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



たとえば

とりあえず

親にお金を借りて

たこ焼き屋さんで

たこ焼きを100個買って・・・




明日

桜の咲いている公園に行って

頑張れば

100個ぐらいすぐに売れるよ

きっと・・・・



どうしても売らなければならない

理由を説明して

わかってくれる大人がいれば

その人ひとりだけで

100個買ってくれるかもしれないよ・・・



どうだい

カンタンなことだろう・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今は

たまたま

たこ焼きの話だったけど



どんなことでも

同じことだよ



できると思えばできるし

できないと思えばできない


ただ、それだけのことだよ



・・・・・・・・・・・・・・・・・

君達が

やっている

宿題チェックテストで

高得点を取るなんてことは

カンタンすぎて



できるかどうかなんて

悩む暇は1秒もないよ





しかし

こんな簡単なことでも



できると思う子供もいれば、

できないと思う子供もいるんだよ



それは

学力とか実力とか

そういう問題ではないよ





考え方だけだ・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて・・・・

君達が


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



宿題チェックテストなんて

カンタンだ

あんなので高得点を取ることは

絶対にできる




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そう思い込める能力を

手にして



それを現実にする能力を

併せ持つならば・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

極端な話だけど

10億円稼ぐことだって

できるはずだ・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


根本的な

成功の源は

まったく同じだからね・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


できると思うか

できないと思うか

ただ、それだけのことだよ・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


どんなことでも

自分にはできるって

信じ込める人間になれば



現実に

どんなことでも

達成できる人間に


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「なる」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「なる


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「なる」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


素晴らしい人間になる・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


君達に

その人生で達成してほしいことは・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宿題チェックテストの高得点でもなく

学校の定期テストの好結果でもなく

志望高校合格でもなく

たこ焼きを100個売ることでもなく

10億円稼ぐことでもない・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



それらは

最終到達目標ではない・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・







人生のあらゆる出来事を通じて




どんな人間に



「なる」






それが一番大切なんだよ・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さて

さて

さて




こんな話を

新中2生が聴くのでしょうか・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



新中2生は

心が成長している

ど真ん中の時期です



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


きっと

何かしら

心に響くところがあったはずです


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まず

手始めに



来週の宿題チェックテストの

圧倒的な好結果を・・・





楽しみにしています・・・・
























2016/04/02(土) 22:09







一週間前の

3月25日 金曜日

六名校の新中3生に

宿題チェックテストへの

意識づけを実施したと

このブログに記しました・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

4月1日 金曜日

その結果は・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

全員が

圧倒的な高得点で合格

(※当日欠席した生徒を除きます)

・・・・・・・・・・・・・・・・

もともと

学年ベストテンメンバーは

当然のように

冷静沈着ですが・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

日頃とは違う次元に到達している

一部のメンバーにとっては

誇らしい成果だったようで・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

意気揚々

鼻高々

自信満々

・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな感じでしたね・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

彼ら彼女らの

もともとのナイスな顔が

ますます

カッコよく

美しく

輝いていました・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

ほめてほめて

ほめまくりました・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

本日は

その勢いで

一学期中間テストに向けての

目標順位

目標点数

やるべきワーク

予想範囲

実行計画

を記載してもらいました・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

間違いありません・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

新たなヒーローが

新たなヒロインが

この場所から生まれます・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

ワクワクします!

・・・・・・・・・・・・・・・・

(※ 六名校の集団コースも

また来週から2名増えます

素晴らしい子供たちが醸し出す

素晴らしいムードが

磁石のような良き仲間を引き付けています・・)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






2016/04/01(金) 22:27





今日も

幼稚園の生徒が夕方

学びに来ていました・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

現小2生も

学びに来ていました・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

教科内容が

どうこうではなく・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

チビッ子が

そこに存在するだけで

とにかく楽しいです

・・・・・・・・・・・・・・

無条件にたのしいです・・・

・・・・・・・・・・・・・・

チビッ子は可愛いですね・・

世界共通

人類共通

生き物共通ですね・・・








2016/04/01(金) 22:24
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。