スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。







お時間が2分あり

ご興味があれば

どうぞご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

田中式メンタルコーチング

(成功ダイレクトラーニング

2020年1月④)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

世界一の格闘ゲーマーが教えてくれた

「凡人が天才に勝つ方法」

・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学5年生以上の生徒であれば、

「割合」を算数で学習したよね。


例えば、野球やソフトボールで

10回バッターボックスに入って、

4回ヒットを打てる人は

4割バッター。

2回しかヒットを打てない人は

2割バッターだ。


とてつもなく野球が上手い

エリート軍団である

プロ野球選手の中で、

歴史上4割バッターは誰もいない。


同時に、2割を下回るバッターも

まずお目にかかることはない。


人間の能力は天才と平凡の差は

2割に満たないのだけれど、

そうは言っても、

この2割の差は

ズバリ才能の差だ。


まず、

埋まらないと思って良いだろう。


もし目の前の君が、

学校で授業を聴けば

すぐに理解できて、

塾で勉強しなくても

100点が取れる

天才的な人間であれば、

それはそれで良い。


そういう人間は実際に存在する。


例えば、

学年1位という人間には

数えきれないほど接してきた田中が、

ひとりだけ

「この人間は完全に別次元だ」

と思った生徒がいる。


彼(K君)は

1万7千人が受ける模試で

1位しかとったことがない。


しかも模試の時間ラスト10分までは、

ずっと問題用紙を眺めていて

ラスト10分で

一気に答えを書き上げる。


凡人の田中から見て

まったく理解できない人間だった。

(※性格はとても良く

周囲のみんなに好かれる生徒だった)


 だが、目の前の君は、

上記のK君ほどの

「まったく理解できないほどの天才」

ではないだろう。


それどころか、

塾長の田中がそうであるように

「平凡を絵に描いたような人間」

かもしれないね。


では、

塾長の田中をはじめとして

「平凡を絵に描いたような人間」は

どうやったら

「才能で上回る上位の人間たちにも勝てる」

のだろうか。


これはカンタンな方法がある。


野球やソフトボールで言えば、


「天才が10回

バッターボックスに入る間に、


平凡な自分は20回

バッターボックスに入る」


これだけのことだ。


これこそが、

世界一の格闘ゲーマーが教えてくれた

「凡人が天才に勝つ方法」だよ。


塾長の田中は、

小学生の時に感じた・・・

「自分の運動神経は

平凡以下だ」と・・・。


球技大会でも活躍できず、

運動会でヒーローになったことも

まったくない。


しかしながら、

中学生、高校生、大学生の部活で、

3つのバラバラの競技で

すべて県大会優勝以上または

それに準ずる結果を手にできた。


その理由は


「天才が10回

バッターボックスに入る間に、

平凡な自分は20回

バッターボックスに入る」


をすべての競技で実行してきたからだ。


以前、

田中が佐鳴予備校に

所属していた時期にも、

自分よりもはるかに

才能のある人間たちが

数多くいた。


凡人である田中が佐鳴予備校で

一定の成果を出していた理由は

やはり同じこと・・・


「天才が10回

バッターボックスに入る間に、

平凡な自分は20回

バッターボックスに入る」


を実行してきたからだ。


会社の世界では、レベルが上がることを

出世とか昇格と表現する。

レベルが下がって給料も

下がることを降格という。


塾長の田中は昇格と降格を

併せて21段階

レベルアップレベルダウンを

繰り返してきた。


21段階のレベルアップ

レベルダウンを、

身をもって体験した人間は

佐鳴予備校において

史上初であり、

かつ、

これからも誰もいないのではないか

と想像する。


田中が21段階も

レベルアップレベルダウンした理由は

単に成功したからではなく、

また単に失敗したからではないよ。


「天才が10回

バッターボックスに入る間に、

平凡な自分は20回

バッターボックスに入る」


を実行してきたからだ。


だから成功の数も失敗の数も

平均値をはるかに上回った

というだけのことだ。


だからこそ、

平凡を絵に描いた才能の田中が

天才達と競争できた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて

目の前にいる誇り高き

ニュースクールエックス生徒である

君にフォーカスしよう。


君は、


「天才が10回

バッターボックスに入る間に、

平凡な自分は20回

バッターボックスに入る」


を実行しているだろうか。


中学生であれば、

さほど才能が上でない

平凡な現状レベルの生徒のほうが、

「テスト範囲表が出てから、

ようやく提出物のワークを解く。」


高校生であれば、

さほど才能が上でない

平凡な現状レベルの生徒のほうが

「塾に来て受講もせずに、

学校の課題を解いている。」


目の前の君に質問しよう。


君は天才か?


それとも平凡な才能を

自覚する人間か?


もし、天才ならば、

塾をやめて一人で学習しても良い。


そのまま成功するだろう。


もし、平凡な才能を

自覚するのであれば


「天才が10回

バッターボックスに入る間に、

平凡な自分は20回

バッターボックスに入る」


を意識的に実行してみよう。


やれば勝てる。

やらない君には勝ち目がない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

中学生であれば、

学年末で提出物になるであろうワークを

テストの2週間前までに

解ききろう。


習っていなくても良い。

たかが中学生の学習内用程度は

予習でも十分にできる。


高校生であれば、

塾では、一流教師の授業を受講しよう。


学校の課題を解くのは

学校の全員がやるべき

当たり前のことだ。

そんな当然のことを塾内でやるのは、

塾内の自習時間のみで十分だ。


高校生が塾内で常に

学校の課題ばかりを学習しているならば、

タイムマシンに乗って

見に行くまでもない。

未来はすでに決まっている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

書いてみよう


自分にとって

「天才が10回

バッターボックスに入る間に、

平凡な自分は20回

バッターボックスに入る」

を意識的に実行するとは

具体的に何をすることか?







2020/01/28(火) 15:30






お時間が2分あり

ご興味があれば

どうぞご覧ください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


田中式メンタルコーチング

(成功ダイレクトラーニング

2020年1月③)

・・・・・・・・・・・・・・・・・


5+23=?

答えがわかるまでは永遠に困り続ける


・・・・・・・・・・・・・・・・・


 5+23=?

答えは書かないけれど、

書く必要もないよね。


誰もが困ることなく

すぐに答えがわかるはずだ。


しかしながら君が幼い頃には

あるタイミングで、

この答えがわからなくて

困ったかもしれない。


人間の手は両手で

10までしか表現できないからだ。


わからない時には

困った経験である

算数の計算も、



一度、完全にわかってしまえば、

二度と困ることはないよね。



そして5+23の答えは、

君がわかる前から28だ。



 何が言いたいのかと言うと


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




困っていることは、

完全に解決方法をマスターすれば

二度と困ることはない




問題がある時点で、

たとえ自分が気付いていなくても、

答えはすでにある。



・・・・・・・・・・・・・・



人生にはいろんなことがある。

時には嫌なことや、

大勝負すぎて逃げ出したいことや、

大ピンチも経験する。


それは受験生、子供、大人を問わず、

みんなそうだ。


もちろん、

塾長の田中も何回も経験している。


そんなときに使える魔法の言葉・・・

マジックワードを覚えているかな!


覚えていたとしても、

実際に使いこなせなければ

知らないのと同じだから


令和二年の冬に復習して

具体的に実行してみよう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

嫌な時や、

大勝負すぎて逃げ出したい時や、

大ピンチの時に元気な声で


「おもしろくなってきた!」


と言う。


できるだけ元気に明るい声で。


「おもしろくなってきた!」

と言うと、

なぜかおもしろくなってくる。 


アニメや漫画の主人公である

ヒーロー・ヒロインが、

絶対絶命のピンチになったときに

ニヤリと笑みを浮かべて

「おもしろくなってきた!」

と言うイメージだね。


その後、アニメや漫画が

どういうふうに展開するかは、

だいたい想像がつくよね!


必ず主人公にとって

良い方向に向かい

大逆転がそこから始まる。


主人公が絶体絶命のピンチになって、

ニヤリと笑みを浮かべて、

「おもしろくなってきた」と

発言した直後に、

あっさりとやられてしまうなんてことは

ないよね。


現実の世界も同じことだ。


さあ、


嫌な時や、

大勝負すぎて逃げ出したい時や、

大ピンチの時に

ニヤリと笑って言ってみよう!



「おもしろくなってきた!」






困っていることは

完全に解決方法をマスターすれば

二度と困ることはない





問題がある時点で、

たとえ自分が気付いていなくても、

答えはすでにある。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


君が何かについて困ることがあれば、

それは君が解決すべき問題について


「自分が間違った答えを出しているから」


かもしれないね。



目の前の出来事について

「困ったな~」

「弱ったな~」

「ピンチだな~」と

オロオロしている人間がいたとしよう。



そのタイプの人間は、

何歳になってもいつまでも

「困ったこと」

「弱ったこと」

「ピンチなこと」

がつきまとってしまうかもしれないね。


5+23= の計算で

28以外の答えを出しても、

永遠にマルはもらえない。


「自分が正しい答えを出す」

ことができれば、

その問題で

二度と困ることはない。


・・・・・・・・・


もし、君が受験生ならば、

何かに困っている時点で

「自分が間違った答えを

出しているのではないか?」

と考えなおしてみよう。



そして

「おもしろくなってきた!」と

元気に言って、

次に何をすべきかを考えて

明るく行動しよう。


目の前の課題を

ポジティブに捉え、

心をコントロールして、

前に向かって行動できる人間になろう。


そうすれば、

君の人生すべてについて

明るい未来を創り出すことができるよ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


書いてみよう




令和二年の1月2月3月に存在する

「何か解決すべき問題」

を具体的に書き

そのあとに、

「おもしろくなってきた!」と

続けて書いてみよう。




◎(良い例)

2月に~~大学の受験がある!

英語を伸ばせば合格できる!

おもしろくなってきた!




✖(悪い例)

センター試験の数学が

例年と傾向が違う問題が出て

終わった気がする。

2月の試験は苦手な英語が

合否を分ける。もうダメだ。




・・・







2020/01/21(火) 13:50







お時間が2分あり

ご興味があれば

どうぞご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・

田中式メンタルコーチング

(成功ダイレクトラーニング

2020年1月③)

・・・・・・・・・・・・・・・

僕の私のスカイダイビング大作戦

・・・・・・・・・・・・・・・


今日はタイムマシンに乗って

2016年12月9日土曜日の

ニュースクールエックスを

覗いてみるよ。



現在、塾に通っている高校3年生で

「センター試験」を

目の前にしている生徒が

まだ中学3年生だった時に、

田中がクラスの中でしたお話を、




令和二年に存在する君が、

タイムマシンに乗ったまま

聞いてみよう・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016年12月9日土曜日

中3クラス全員に尋ねてみた

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「スカイダイビングって知ってるよね?

誰か飛んだことがあるかな?」





ひとりの女子生徒(現在通塾中の

高校3年生・当時中3生)

が手をあげた・・・



「飛んだことがあります」



田中は彼女がどういう感想を言うか

話を聴く前から完全にわかっていた・・・



これは良い教訓を

クラス全体が彼女から

学ぶことができるぞ・・・・




そう思いながら彼女に質問した・・・





「スカイダイビングを飛ぶってことは

飛行機に乗ったんだよね・・・

飛行機は高度をあげて・・・

その時は迫ってくる・・・・・」




「飛ぶ直前の気持ちは恐かったかい?」



彼女は大きく頷いた・・・

「すごく怖かったです・・・・」




「そうだよね・・・

わかるなあ・・・


クラスのみんな・・・

想像できるよね・・・・



では・・・・

質問を続けよう・・・・



空中に飛び出して、

まさに落ちている最中は

怖かったかな?」







「いいえ・・・

ぜんぜん怖くなかったです!

楽しかったです!」




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「みんな聴いたかい!

彼女の体験談を。



実はね、

彼女だけの体験ではないんだよ。



このクラスの誰が

スカイダイビングをしても

全員が同じように感じることになるんだ。



彼女のスカイダイビングの経験は、

実は

君達の人生すべてに通じる

真理なんだよ!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恐怖を感じることがあれば

それをやってみれば良い・・・

その瞬間に恐怖は消え失せる・・・・

そして楽しくなる!




この話は令和2年の今、

受験生である生徒よりも、

受験には関係ない学年のほうが

気楽に聞けるだろうね。



なんてったって

受験が目の前にないからね。




田中式メンタルコーチングは、

同じような結論について

手を替え品を替え

具体例を変えて延々と続いている。

なぜかわかるかな?




それは

一回だけ田中式メンタルコーチングを

聞いただけでマスターしている生徒は

ほとんどいないからだ。




受験のリスクを恐れずに

挑戦しようという話は、

君が受験に関係ない学年ならば

気楽に聞くことができる。




ところがいざ

当事者になると



「挑戦する」ためには

「恐れていることに対して

飛び込んでいく勇気」

が現実に必要になるんだ。





今回は「受験」というものを

「恐れていることに対して飛び込んでいく」

具体的な対象としてあげてみた。





目の前の君が何歳で

何年生であっても


「恐れていることに対して

飛び込んでいく勇気」を


令和二年の1月~3月までに

実行してみよう!




その結果「楽しくなる」経験を

君が手に入れることになる。




これを繰り返すことによって、

人生の真理である・・・






「恐怖を感じることがあれば

それをやってみれば良い・・・

その瞬間に恐怖は消え失せる・・・・

そして楽しくなる!」





を徐々にマスターできるよ。


レッツ エンジョイ!


・・・・・・・・・・・・・


書いてみよう



☆僕の私の・・・

スカイダイビング大作戦☆



恐怖を感じることがあれば

それをやってみれば良い・・・

その瞬間に恐怖は消え失せる・・・・

そして楽しくなる!



人生の真理をマスターするために



令和2年、1月2月3月の中で

何に対して勇気を持って

挑戦してみますか?




(例)

・~大学を受験する

・~高校を受験する 

・~テストで〜点〜位を取ると

紙に書いて張り出し家族に宣言する

・運動が苦手だが運動部に入る  

・楽器が下手だがブラスバンド部に入る









2020/01/14(火) 15:56




お時間が2分あり

ご興味があれば

どうぞご覧ください。

・・・・・・・・・・・

田中式メンタルコーチング

(成功ダイレクトラーニング)

2020年1月①

・・・・・・・・・・・


10年後より一歩先の未来


・・・・・・・・・・・・

2020年の1月がスタートしたね。

以前にも言ったことがあるから

聞いたことのある生徒もいるだろうけど、

田中はお正月に

神社でお願いをすることはない。

ただひらすら

「感謝と決意表明」をする。


自分の願いを叶えてくれるのは

自分の心(考え方)と

言葉と行動だからね。

・・・・・・・・・・・・・

さて2020年の1月に、

誇り高き

ニュースクールエックスの生徒諸君が

「未来の自分に対する決意表明」

をするとしよう。

・・・・・・・・・・・・・

「10年後の自分はこうなる」

と思うのはとても素晴らしいことだ。



しかしそれ以上に、

最も重要なのは

「一歩先の自分はこうなる。

だからこう行動する」

と思うことだよ。

・・・・・・・・・・・・・・

 映画やドラマで

10年後20年後の未来を

描いているものがある。

クルマは空を飛び、

ロボットが家事をして、

月へ旅行に行く。

こういう未来って想像するのが、

実は簡単なんだよ。

・・・・・・・・・・・・・

だけど一歩先の未来って

予想するのは難しいんだ。

難しいというより

一歩先の未来を予想する機会を

持とうとさえせず、

なんとなく進んでいくことが

多いかもしれないね。

・・・・・・・・・・・・・


目の前の君は、

10年後にはこんな職業についていたい

とか、何かしら考えたことが

あるかもしれない。

では

「一歩先の未来」については

どうだろうか?

・・・・・・・・・・・・・・・

・小学生のうち

2ヵ月後の自分を予想して

今の学習ができている生徒は

10人中2人以下だろう。

10人中8人は

目の前の宿題など

指示されたことをこなしているに

過ぎない。

・・・・・・・・・・・・・

・中1中2高1高2の生徒で

2月の学年末テストのことを予想して、

すでに1月から2月の計画を立て

学習できている生徒は

学校中で10人に2人以下だろう。

10人中8人は

学校のテスト範囲表が出るまでは

何も考えていない。

・・・・・・・・・・・・・・

・中3や高3の受験生であれば、

受験勉強を頑張るという

至極当然のことだけではなく、

進学先が決まった後に、

入学後に向けて自分の意志で

能動的に学習できる生徒は

学校中で10人に2人以下だろう。

10人中8人は

進学先が決まった後は

何も考えていない。

・・・・・・・・・・・・・・

誇り高き

ニュースクールエックスの生徒は

「一歩先の未来」を予想して

行動できる優秀な人間でありたいものだね。


そういう人間には

良いことが2つやってくる。



① 

誰にも指示命令されずに

自分の意志で行動するため

楽しくてワクワクできる



② 

自分が楽しくて

ワクワクしながら行動した結果、

周りの人々も

楽しくてワクワクする

・・・・・・・・・・・・・・

以前にも君たちに

伝えたことがあるけれど、

人間は誰かに指示命令されると、

その途端に面倒くさくて

嫌になることがほとんどだ。

だから宿題が楽しくて

ワクワクする子供には

いまだに会ったことがない。

・・・・・・・・・・・・・

自分の意志で

能動的に行動することができるならば、

勉強でも部活でも、

アルバイトでも

または大人の仕事でも

楽しくてワクワクし

時間を忘れてしまう。


そして当然のように、

素晴らしい結果を

手に入れることができる。


さらには同時に、

周りにいる人々の心までも

楽しくワクワクさせることになる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

目の前の君が

自分の意志で楽しく能動的に学習し

良い成績を手に入れたとしよう。

お母さんやお父さんは

ガミガミ言わずに、

ただあたたかい目で見守り

褒めてあげるだけで良い。

・・・・・・・・・・・・・

ほとんどの場合、

勉強で成功している人間、

部活で成功している人間、

アルバイトまたは

大人の仕事で成功している人間は



マンツーマンで手取り足取り

世話をやかれている人間では

決してない。



逆に言えば

マンツーマンで

結果を出させたとしても

未来が暗くなる。


・・・・・・・・・・・・・・・

成功しているのは

「何も言わなくても、

自分の意志で能動的に

楽しくワクワクと

行動している人間。

管理監督の必要はなく、

あたたかく見守り

認めるだけで良い人間」

だ。

・・・・・・・・・・・

誇り高き

ニュースクールエックスの生徒諸君

「一歩先の未来」を予想して

行動できる優秀な人間になろう。

以下の良いこと2つを

2020年の

「一歩先の未来」に

手に入れよう。

・・・・・・・・・・・・・・



誰にも指示命令されずに

自分の意志で行動するため

楽しくてワクワクできる




自分が楽しくて

ワクワクしながら

行動した結果、

周りの人々も

楽しくてワクワクする

・・・・・・・・・・・・・


書いてみよう  
  

・君にとっての

「一歩先に現実化させたい未来」

は何ですか?

具体的に書いてみよう。




これをカラーの映像

・カラーの動画のように

イメージできるのは

10人中2人以下の

優秀な人間だよ。

・・・・・・・・・・・・・・


・それを達成するために

何をしますか?

具体的に書いてみよう。


※これを口先だけではなく

実際に行動できるのは

10人中2人以下の

優秀な人間だよ。





2020/01/07(火) 18:06
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。